リクルート
- HOME
- リクルート
代表からのメッセージ

当事務所は平成26年10月に開業し、おかげさまで3年目に突入しました。
当事務所はいわゆる普通の「社会保険労務士事務所」とは雰囲気が少し違うかもしれません。
少数精鋭で運営を行っているため、事務所スタッフ同士のコミュニケーションがとても密接で、(代表も含めて)いつも気軽に会話したり、自分の考えや悩みを相談し合っております。
代表との距離も近く、気軽に意見や議論を交わすこともできるので、スタッフも「代表」と「従業員」と縦割りの関係でなく、「同じ事務所を運営する仲間」として意識して働いております。
また、子育てをしながら仕事をしているスタッフも多く、可能な限りその人個人のワークライフバランスに配慮したいと思って体制を整えています。
仕事も勿論大事なのですが、同じくらい家族と一緒に過ごす時間も大切にしてほしいと考えております。
勿論、単に馴れ合いの仲というわけではなく、全員が仕事に対して真剣な姿勢を持っています。そのため、法律の解釈や顧客対応、業務の進め方などで激論を交わすこともしばしばありますが、それが事務所に大きな活力を生んでいます(議論で一日が終わってしまうこともしばしば…。)
仕事以外でも試験の勉強や自分の興味ある分野の研究・調査も積極的に行ってくれており、それを共有したり相談したりすることでお互いの知識を深め、業務に活かしています。
皆様自分に厳しく、仕事でミスが生じた際には常に「何がいけなかったのか?」など、改善点を自主的に検討し、次の業務や顧客対応をよりよいものにしようと心がけています。
顧客のため、事務所のためを思って建設的な意見をくれるスタッフさん達をとても頼もしく感じ、また頼りにして日々業務を行っています!
ここではモチベーションが高く、真剣に楽しく仕事を行う人が集まっています。
まだまだこれからの事務所ですが、近々社労士法人として組織化を考えており、事業もどんどん拡大していく予定です。
事務所をさらに拡大していくために、あなたの力を貸していただけませんか?
募集要項
仕事内容 | ◎社会保険労務士の補助業務
そのため、「事務所内でのパワハラ防止のコンサルティング」や「人事考課制度の作成」、「法人の人材定着のためのコンサルティング」など、通常の社労士業務以外の業務も受託しており、スタッフの希望に応じて上記のような業務も一緒に手伝っていただいております。 色々な仕事を経験してみたい方、キャリアアップしたい方大歓迎です! |
---|---|
業種 |
社会保険労務士・行政書士事務所 介護・障がい福祉事業を得意分野としており、主な顧客としております。顧問先は現在約40件で、うち8割以上が上記業種を行う企業ようです。 |
雇用形態 | 正社員 短時間正社員 パートタイマー |
応募資格 | 四年制大学卒業以上 人事・総務、若しくは他の事務経験があれば尚可 社労士事務所の勤務経験があれば尚可 |
制度 | テレワーク制度 国家資格取得支援制度 |
求める人材像
私達の事務所は「変化」を歓迎する体制とし、また常にそうありたいと思って努力を続けております。
そんな私達の求める人材は、自分や周りの現状を「ありのまま」に受け入れることができる人であり、且つ、より良い未来のために必要な意識と行動の改革を前向きに行うことができる人です。したがって私達は、下記のような人でありたいと思い、またそのために努力している方と一緒に働きたいと思っています。
- 変化を求め、変化に対応していくことに前向きな人
- 困難を「自分が成長できる機会」として前向きに受け止めることができる人
- ありのままの自分を知り、それを他人に伝えられるための努力を惜しまず、かつ他者をありのままを先入観なく、心から理解しようとする人